Top > アサルトライフル > Galil


&attachref(./galil_right.png,75%,);
&attachref(./galil_right.png,nolink,75%,);
|CENTER:160|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|CENTER:|c
|実装日|価格|売却価格|ダメージ|反動制御|連射速度|正確度|装弾数|移動速度|h
|2014/09/19|||71|25|63|65|30/90|4.4|
*アドバイス [#efba66b9]
[[AK103>アサルトライフル/AK103]]の火力を維持しながら精度を下げて、連射力を上げたような銃。
[[AK103>アサルトライフル/AK103]]と違い、3発目でも縦ラインからブレはじめ、集弾性能は全く良くない。5発目以降は本当にARか疑うほど。
一見メリットは薄いように感じるが、タップ撃ちや2点バーストとの相性は[[AK103>アサルトライフル/AK103]]より良いのでこれを上手く使いたい。
''また、AIM時は他のARよりも若干倍率が高い''
[[M14 EBR>アサルトライフル/M14 EBR]]よりも倍率は低いものの、上手く使えば遠距離のSRにも対抗できるはずだ。
-&color(Red){メリット};
--威力が非常に高い、&color(Red){全距離でヘッドショット1撃};。
--AIM時の倍率が他のARよりも高い
--ノンAIMでも1発目は精度100%。
--AKよりもタップ撃ち、2点バーストのペースは速い。
--39mまで胸撃ち3発で倒すことができる。また全距離で胸撃ち4発でキル。

-&color(Blue){デメリット};
--&color(Blue){3発目からバラつきだすAR最低レベルの精度。};
--反動が大きく、数発撃つと戻るのに時間が掛かる。
--&color(Blue){移動しながらの射撃時};、レティクルが広がらないものの、レティクルの外側までが単発精度の範囲となる。つまり、レティクルのど真ん中に敵を合わせても胸うちになったり、外れることがある。
---移動時に精度が落ちるのは武器全般に見られる仕様であるが、&color(blue){レティクルの大きさが変わらないのに精度が落ちる};という点で記述した。
--機動性が低い。(ARで下から3番目)
*映像 [#i10e75a2]
#htmlinsert(youtube,id=CjTV2r8euII)
*銃器紹介 [#obee579d]
ガリル(Galil)は、イスラエルのIMI社製の歩兵用小銃(アサルトライフル・システム)である。2005年以降は同社小火器部門が独立状態となり設立されたイスラエル・ウェポン・インダストリーズ(IWI)社が生産・プロモーションする。名前は開発者の一人、ロシア出身のイスラエル・ガリリ(Israel Galili)及びガリラヤ地方に由来する。
イスラエル国防軍は1950年代までFN FALを採用していたが、1967年の六日間戦争によって、軍首脳部はFN FALより軽量且つ丈夫で、更に命中精度の高いライフルの必要性を実感した。そこで軍首脳部は以上の条件を満たした上で、NATO標準の5.56x45mm(M193)を使用するアサルトライフルの開発を決定した。
このトライアルには[[M16A1>アサルトライフル/M16A3]]、H&K HK33(G3の小口径版)、ストーナーMk63、ウージーの開発者ウジエル・ガル設計の試作ライフル、そしてイスラエル・ガリリとその補佐役であるヤコブ・リオール(Yaacov Lior)が共同開発したライフルが提出される。ウジエル・ガル、ガリリ&リオールのライフルが最終選考に残り、後者が採用された。これが後にガリル・ライフル・システムの基礎となる。
試作段階に於いては、フィンランドで製作されるカラシニコフ・コピーのバルメ社製RK M62のレシーバーを輸入、アメリカのコルト社とキャデラックゲージ社それぞれに口径5.56mm仕様のバレル素材とマガジン、ボルトを発注、ストックはFN FALのそれを流用し開発された。
自国生産能力が低かったイスラエル建国初期は、工作機械の不足からバルメ社より引き続きレシーバーの輸入を行い製造していたが、生産ラインを確保すると純国産ライフルとして量産された。量産体制が整ってからはイスラエル国防軍の一部に先行配備されていたが、アメリカ製のM16が安価に輸入出来るようになると他の部隊にはそれらが支給され、ガリルの方は主に国外輸出や製造ライセンスの売却で外貨を稼ぐために使われた。その国外輸出もまた、後継であるブルパップ方式のタボールに取って代わられつつある。
特に苛酷な環境にある国に多く採用され、南アフリカを始めとしてクロアチア、エルサルバドル、グアテマラ、コスタリカ、コロンビア、コンゴ、トリニダード・トバゴ、ジンバブエ、ニカラグア、フィリピン、ボリビア、ボツワナ、ホンジュラス、トンガ、ミャンマーなどで採用されている。

*コメント [#m870b029]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS