AI/ダウンタウン のバックアップ(No.29)

オーストラリアの大都市シドニー。

実装日2012/07/26
英名DOWNTOWN
胞子制御装置を守る

[添付]

アドバイス

  • 通さぬ敵に力なし!!
    まず始め、基本的にバリケードを直さない子は戦力外です、足手まといにならないにはバリケードを直し武器を買う事にとらわれず
    バリケードを直してはハンドガンで撃つを繰り返す事でも十分戦力がアップし、さらに$も貯まります。
  • 死す者に価値なし!!
    死ぬ人も戦力外、50$を溝に捨て、守っているバリケードを離れなければ蘇生出来ません。
    感染が広まった地区で死ぬ人は助ける価値もありません、助けられません、そのままリスポーンで500$を溝に捨ておめおめ帰って来る事になります。
  • 1つの無責任が3つのバリケードを脅かす!!
    援護と称して、自分の担当で敵が貯まってるのに無闇に離れるなど言語道断、自分の事が出来ての援護、マップを見て自分の甘さを実感しよう。
  • バリケードがない所から来る敵は、5ウェーブ毎に沸き、近い者が倒して行きましょう。

胞子制御装置1個目:トラック側に2人、奥側3つのバリケードに2人

トラック側の2人は自分側のビル面2つのバリケードを見よう、間違ってもトラック側の敵が居なくなったからといって後ろを向いてもう片面の援護と言って邪魔をしないように、それは単に味方の$貯めを妨害しています、奥が大変なので奥を援護しよう。
奥側は1人が常に奥のバリケードを見張り左右のバリケードをもう1人で担当します、奥のバリケードもたまに真横のゲートを見てやりましょう。
(1個目は基本ハンドガンのみで、特に奥側でトラック側の援護や武器の購入にと担当を外れる事があれば1個目はオジャンと思っていいです)

胞子制御装置2個目:右側に2人、左側に2人

右側にあるバリケードはとにかく大量に湧きます、すぐにバリケードが破られる為、2人が担当し1人は常に居る状態を保とう。
左側の2人はバリケードが無い所から湧く敵も対応しつつ左側の2つのバリケードを見よう、右側も手が空けばなるべく見よう。
(右側は出来ればここもトラックに行って離れる位ならハンドガンで対応、左側はトラックに近いので武器を買い右側を援護するのもいいだろう)

胞子制御装置3個目:トラックの手前に1人、正面全体を3人

ここの難しい点は、トラックが邪魔をし敵が来る場所が分断されているという事。
3個目に入って左から来る敵の手前にあるバリケードを1人で守り、手が空くとトラックの隙間からそのまた奥を援護する。
そしてトラックを隔てて正面に位置するもろもろのバリケードを3人でカバー。
(ここからはトラックがどの距離からでも近いので武器を買える、が最後の主力であるショックウェーブの為に取っておくのも手だ)

胞子制御装置4個目:正面に1人、右側に1人、左側に2人

左側はとても敵が多く3つの湧き場が集注して襲ってくるので2人で迎え撃ちましょう。
正面は湧き場が1つしかなく、簡単なので、右側の2つの湧き場からの敵も援護しつつ気持ちは全面を援護するつもりで。
(ショックウェーブが貯まりそうに無い人は、とにかくトラックが近いので武器を買いまくろう、$は余っても意味が無いぞ)

※4人での攻略法です。
※ここで書いている【正面】とは、胞子制御装置1個目を除いて胞子制御装置4個目へ向かう軌跡上の正面です。

ローカルルール


 簡単クリア方:【123捨て】

 カプセル貯め:【ヘル18終り】

映像

ヘルモードクリア動画

コメント

コメントはありません。 Comments/AI/ダウンタウン? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結解除 名前変更     最終更新のRSS