階級制限 Lv16 兵長
スナイパーモードでSRを持たずに参加すると、装弾数が3発の劣化版を利用出来るので試し打ち出来る。
移動速度、取り出し速度、スコープ展開速度、2段倍率スコープ持ちなどバランスの良さから人気のあるSR。リロード速度は3s。 2段倍率は切り替えには不便だが、低倍率、高倍率と使い分けが出来狙いやすい。低倍率の1段目のみでも十分運用可能。 胸から上を当てれば一発でキルが取れる。一撃当てて倒せなかった場合、部位にもよるが相手は手負いなのでハンドガンを用いるとよい。 サービス開始以降様々なスナイパーライフルが登場したが安定した性能は非常に魅力的である。 迷ったらこいつを選んでおけば間違いはないだろう。
●Mk2の特徴及び違い 貫通力を犠牲に移動速度を向上させたモデル M40ほどではないがSRとしてはかなりの移動速度を持つ。 しかしPSG1 Mk2同様、水やガラスなども貫通しない。(未検証だがPSG1同様味方も貫通しないと思われる) 立ち回りに制限がかかるものの、全距離胸撃ちキルを持ったうえで移動速度が4.0以上と言うのはこの武器だけである。(やや扱いが特殊なFR-F2 Mk2やSR25は別とする) 各自の立ち回りスタイルによっては入手するのも悪く無いだろう。
●Mk3の特徴及び違い 移動速度を犠牲にマガジン弾数を向上させたモデル ゲームの性質上、移動速度が下がるのは痛いもののCZの安定感や遠距離性能故にそこまで影響は受けにくい。 むしろSRとしてはいざという時の2発多いのはかなり安心感を得ることができる。 ただし、爆破などの開幕では有利なポジションを敵に渡しやすい。 立ち回りやAIM力など総合力がより求められやすい点に注意したい。
オルゴールボックス:CZ700(Captain) CZ 700 ICE?
チェコスロバキアのセスカ・ゾブロジョブカ社が開発したボルトアクション方式の狙撃銃。 本銃は射撃競技に用いられるタイプのスタンダードCZ700であり、競技向けの銃であるため 素早いボルトアクションとサイティング能力の評価は高い。 軍用モデルやロウエンフォースメント(法執行機関)向けモデルも存在し、マーケットを展開している。 どのモデルでも弾薬は7.62mm×51弾を用いる。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示