※画像はACR Arthurのもの
トータルバランスに優れたスペックを持つAR。HK417に使用感が近く、AIM時には高い精度を持つがフルオート射撃には優れない。 反動制御に比較的優れるためヘッドラインを維持しやすい、威力は55と一見すると低く見えるがARの中では高めの連射速度のおかげで火力はM4A1とほぼ同等である。 がこの銃の真価はヘッドショット一撃距離でありその長さは約47m。この距離はM4A1やFAMASといった一般的なARより長く一発の威力と比較しても破格の距離である。 腰溜めでの射撃は一発の精度が低下し非AIM時の中距離以降の戦闘は少々不得意である、多少癖はあるがAIMモードでの高い精度とHS距離を活用できれば安定した戦績を望める銃である。
概ねHK417 Mk2との比較だと勝る部分が多い。 しかし集弾の偏りやノンAIM時の精度の悪さなどは人によっては受け入れ難い部分になることもあるだろう。 一度期限制などで試射して入手を試みたい。 なお現状ではMk2はSPガチャ化されていないため、将来的にはSPガチャ化されるACRのほうが入手し易い事が予想される。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
また、以前調べてた有志によれば頭の判定も外側 内側 中心の3種類ある 普段ACR使ってない俺だから良く知らんけど 木主の言ってることを考えるならば、たぶん頭の外側は耐えて(メット外し)、内側は一撃死なのかもな ...俺だって鬼じゃないのだから普通にコメントすることくらいあるわ -- 通りすがりの人? 2016-08-10 (水) 01:02:02
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示