アサルトライフル/FAMAS のバックアップ差分(No.21)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
&attachref(./FAMAS_image.jpg,nolink,zoom,400x400);
|CENTER:60|CENTER:160|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|CENTER:|c
|Ver|実装日|価格|売却価格|ダメージ|反動制御|連射速度|正確度|装弾数|移動速度|h
|Mk.1|2012/07/12|15000|3,750|53|62|78|65|30/90|6.6|
|Mk.2|2014/04/23|-|-|47|62|86|65|30/90|6.6|

#region("どんなのか")
&attachref(./ScreenShot00004.png,nolink,);
&attachref(./ScreenShot00006.png,nolink,);
#endregion


*アドバイス [#h0d7355d]
足が速く反動は縦ブレのみで扱いやすい。SMGとARの中間のような性能をもった良武器。初心者から上級者まで愛用されるAR。
AIMモードを上手く使うことがこのARのポイントになる。
一発の威力こそ低いが連射速度が高いため、弾薬さえあれば火力は問題にはならない。
初弾を外しても反動が扱い易いのと、''持ち前の連射力で'隙間無く弾が飛ぶ'''のでヘッドショットが獲りやすい。
-メリット
--&color(Red){ARの中で最も速い連射速度};。(2013.6/9)
--&color(Black){&color(Red){エイムモード時は鋭い集弾性と精度を発揮};};する。多少遠距離でも正確にバンバン当たる。
(タップ撃ちは単発の威力、連射速度、エイムモードの集弾性という3点から非推奨。バースト撃ちの方が断然相性が良い)
--やや足が速い。
--AIMモード時の反動が縦反動しか無い為リコイルコントロールが楽。
--リロードが2パターン存在する。一方のリロードは非常に早い。
--SP版のアイアンサイトが、他のSP武器に比べて見易い。
-デメリット
--ノンAIM時の単発の精度が低い。
--&color(Blue){ノンAIM時の集弾が悪い};。
--ARの中で最弱の単発威力
---頭外側判定(いわゆるメット飛ばし)のダメージが至近距離で49。ARの中では唯一、頭外側判定で2発耐えられてしまう。
---ただし持ち前の連射速度で十分カバーできるのを考えると、あまりデメリットではないかもしれない。



''●Mk2の特徴及び違い''
威力を犠牲に、連射力を上げたモデル。
&color(Red){SMGに匹敵する連射力をARの精度で繰り出す};ことができる。
ただし装弾数は変わらず30発で、リロード速度もそのまま引き継いでいる。
安定した成績を残すためには、リロードのタイミングに気をつけたい。
また1発HSはなくなる点も要注意だ。


[[オルゴールボックス]]:FAMAS Orochi
webガチャ:[[FAMAS Black>アサルトライフル/FAMAS/FAMAS Black]]
*映像 [#fae69f5b]
#htmlinsert(youtube,id=Sh_t4UQsZIE)



*銃器紹介 [#m404b6ed]
&attachref(./fu.png,nolink,); フランス
 フランスGIAT社(現:NEXTER社)のサン=テチエンヌ造兵廠が製造するブルパップ方式のライフル。
フランス軍の一般的な小銃装備であり、NATO加盟国の中で一位二位を争う古い設計のライフルになっている。
 その運用開始時期は1967年であり、現在までに約30年ほどの時間がたっている。
無論の事、時代に対して改修していないわけではなく、FAMAS G1までは専用設計の5.56mm×45弾マガジンを用いていたが
1994年に更新されたFAMAS G2では、M4やM16などと共通のNATO規格マガジンであるSTANAGマガジンを使用できる。
 特徴的なブルパップ方式を採用しており、通称「トランペット」とも呼ばれる。その由来としては
銃本体を180度回転させてみてみると、まるでトランペットのような形をしていることからそう呼ばれている。
さらにブルパップ方式の利点として、機関部を後方に配置することで銃身を長くとることができるので
必然的に長銃身化となり、命中精度が高く、極めて優秀な集弾性も兼ね備えている。
現在では、特徴的なキャリングハンドルも着脱式になり、古い設計ながら近代化改修で補っている。
 最初期のブルパップ式ライフルかつ、当時としては近未来的なフォルムをしたFAMASは
映画に登場する銃としてふさわしく、FAMASという銃自体の名前は知らなくても映画で一度は目に覚えがあるという人も多いのではないだろうか。


#htmlinsert(youtube,id=LejLaFCZRXI)
*コメント [#k0512a5f]
#pcomment(,reply,10,)



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS