FPS初心者講座 のバックアップソース(No.37)
#contents
*Special Force2初心者にアドバイス [#f59c6232]
-''初起動し、設定したら?''
とりあえずそのままトレーニングへ行こう。
そこの下にはMiniGameナイトショットというのがあるはずだ。とりあえずそれをプレイしてみよう。
ポイントとしては、敵の頭を狙うこと。模擬敵は攻撃してこないから、ゆっくり狙いを定めよう。
ここでヘッドショットの練習をしておけば、実践でも自然とヘッドショットができるようになる。
-''武器って、なに買えばいいの?''
とりあえずは最初にもらった武器で生きていく。またLv26まではレベルアップ報酬で武器がもらえるためそれらも試すとよい。
その後、ある程度SP(ゲーム内マネー)が溜まってきたら、
① 自分は近距離、遠距離のどちらが上手なのか、
②反動のコントロールは上手いのか
を考える。
近距離が上手いなあと思ったら
連射性が良く、なおかつ弾切れを起こしにくい銃を選ぶ。正確性は問題ではないことが多い。
遠距離が上手いなあと思ったら
正確性が良い銃を選ぶ。
-&color(Maroon){なれない内は訓練サーバに行くこと。無制限サーバなどの厳しい環境で鍛えたいという向上心は買うが、味方になった人にとってはいい迷惑である。};
&color(Maroon){まずは訓練サーバで操作や立ち回りなどを覚えて勝利に貢献できるようになったときに、改めて上位のサーバへの移動を検討するように。};


-''脱初心者に向けて''

音を聞く (超重要)

FPSをプレイしている方は100%と言っていいほどヘッドフォンをしています。
なぜか?FPSにおいて音というのは非常に重要であり貴重な情報源だからです。
ヘッドフォンをつけると何の音がどこでしているか、つまりそこではどんな状況で何人ほどいるのかが瞬時に理解できます。
だから音をたてない歩きという行動があるのです。
敵のリロードの音が聞こえればチャンスです。一気に距離をつめて畳み掛けましょう。
 逆に足音をカツカツ立てながら移動していれば敵に位置がバレ、待ち伏せや奇襲を食らう可能性があります
銃声や足音、レーダー、ラジオチャット等の情報を照らし合わせていけば「敵がどの位置で誰と戦っているのか」「誰がどんな銃でどこに待ち伏せしているのか」等の情報も得られます。



どんな安いヘッドフォンでもいいので是非つけてプレイしてみてください。
 MAPを把握する(これも重要)
どんなfpsゲームにもいえる事ですが、MAPを覚えていたほうが圧倒的に有利です。
相手が待ち伏せしていそうな場所をあらかじめ覚えておけば警戒できますし、爆弾が仕掛けられた場合にどのルートを通るのが一番近いかなどが分かるだけでも大きな助けになります。

 なので知らないマップをプレイするときは、トレーニングで部屋を探索してみてください。
そして待ち伏せ箇所、有効な手榴弾の投降場所、A、B、奪取地点までの道のりなどを覚えてください。

交戦場所を迂回して爆弾を仕掛けたり後ろから挟み撃ちにできたり、さまざまなメリットがあります。



MAPを知っているだけで有利です。知らない人は損です。
是非とも有利な立場に立ち敵を倒せるようになりましょう。
-''ヘッドショットの位置に合わせろとか、むりだろw''
これは初心者のぶち当たる最大の壁かもしれない。
練習方法としては、トレーニングの上半分のところにある「Training」を選択する(詳細は該当Wikiページ参照)。
そこで 敵を撃ち殺すルートを考え、そのルート上に模擬敵を配置する。
その後は歩きながら頭を打てるようになるように練習するのみだ。
トレーニングで練習したあとは実戦で慣れよう。
だがいざ敵と鉢合わせると初心者はどうしても慌ててしまい、ヘッドショットを気にしている余裕などないだろう。

だが上手い人はその壁を乗り越えたのだ。つまり頑張れば乗り越えられる。
コツとしては

① 照準をヘッドショットラインに合わせ、横にしか動かさない。

 ↑基本的に、HSラインより上下に動かしてはいけない。(なので慣れない内は段差の場所での戦闘は避けたほうが良いだろう)

② スプレー撃ちをしない

 ↑ 銃によるがほとんどの銃は連射をすると弾がばらける。これでは頭に当てようとしても無理だろう(かなりの至近距離ならば別だが)
  二、三発ずつ区切って撃つ様に心がけよう。
 
③ 待ち伏せをする。
 *ヘッドフォン推薦
 
 物陰に隠れ、近くに敵が来たら敵の前に飛び出し頭を狙う。
 勘違いしないで欲しいのは、&color(Red){こちらから飛び出す};ことだ。
 動かずに敵が通った時に撃つならばキルをするのは容易だが横に動く敵の頭を狙うことは難しいだろう。
 逆にこちらから飛び出せば敵は一瞬ギョッとする、つまり一瞬の隙が生まれる。
 その隙を逃さず、飛び出す前から照準を頭にあわせておけばさらにヘッドショットが容易になるだろう。
 最初はこの方法で実戦経験を重ねよう。だがあまりにも多様しすぎると他のプレイヤーに迷惑をかけてしまうので、時には空気を読んで突っ込もう。
難しいが、これが出来ればKillが取れるようになるので、がんばろう
*FPS初心者の行動にアドバイス [#f59c6232]
|有意義な行動|アドバイス|h
|前を向いて移動する|常に地面と平行に、ヘッドショットと同じラインにAIMを持って来る事で素早く敵を倒せる。|
|正確な射撃|ヘッドショットは常に最高の勝利をもたらす、いくら3発5発胴体に撃とうがヘッドなら1撃も可能。|
|有効に撃つ|無意味に連射する事は味方の邪魔になる。しかし敵に遭遇し物陰が無い時、逃げ切るのは望み薄、そのまま戦おう。|
|クリアリング|敵はどこに居るかは常にわからない。曲がり角の影には敵が居ないか視点をを動かして確認しよう。|
|正面を避ける|正面から撃ち合うと常にダメージというリスクが伴う、死因をとにかく減らそう。|
|地形を覚える|敵のスポーン位置を知り、どこが敵と鉢合せになる位置が把握し、常にベストな位置を探そう。|
|マップを活用|味方が目視で捉えた敵は自分のマップ上にも映る、味方の援護にも自分の安全にも繋がる。|
|死なない|実力が無くても死なない事で敵を圧倒し、2対1の局面で相討ちになり1対0で勝利する事もある、死なないようにしよう。|
|味方の死体に注意|死体ある所、死因もある。マップの×印は味方の死、敵が居た証。|
|音を立てない|足音は壁を隔てても聞き取れる。ばれない様に、自分が敵の音を聞き取れるように音を立てないようにしよう。|
|仲間と行動|1対1では負けるものの2対1なら勝てるという局面がある、ダメージを食らったり目標地点が1つなら団体行動が有利。|
|一箇所に固まらない|とはいえ同じ場所に何人も居る必要は無い、ただの的になる。守りが手薄な所に行って味方をカバーしよう。|
|相手の死角を利用する|真ん中は常に捉え易い位置にある、すぐに物陰へ隠れられる位置を保とう。|
|武器の特徴を理解する|武器にも様々な種類があり性能も異なる。武器の性質を理解し、その武器が活かせる環境を知ろう。|
|相手の機先を制す|少し難しいが、相手より先に気づき攻撃を始めればその分有利になる。上記のアドバイスを活かして射撃をしてみよう。|

*距離を詰める方法 [#e2a4c8a4]
距離を詰める方法は大きく分けて2パターン。%%%①自ら近づく%%%。%%%②相手がこちらに来る%%%。距離を詰めるとはまた異なるが%%%③挟撃%%%、%%%④多人数での突撃%%%
--%%%①%%%の手法として、歩く、牽制射撃しながら突撃、スモーク、別ルートから回り込む、フラッシュバンがある、
'''歩いて詰める'''手法は、相手が気づいてない場合のみ有効。成功すれば、裏を獲れる。気づかれた場合その場で打ち合いになる。
'''牽制射撃しながら突撃'''とは、予め相手が飛び出してくる箇所(頭)に狙いを合わせ、タップ撃ちしながら突っ込む手法。上手くいけば飛び出した相手の頭に当たりキルが取れる。もしくは相手は引っ込んだまま距離を詰めることが出来る。
'''スモーク'''については2通り。自分が飛び出す箇所に炊く。この手法は今いる場所から近くの遮蔽物に移動出来る場合に用いる。遮蔽物が遠くにある場合この手法は奥が全く見えないので危険。
逆に相手は見えてる可能性がある。グレネードやフラッシュバンをほうり込まれる可能性もある。
もう一方は相手側にスモークを放り投げるという手だ。これのメリットは相手の視界を奪いこちらは、視界はクリアのまま移動出来る点である。ただしスモークを焚いた箇所のみ有効ということを忘れずに。どちらの手法がベターかはマップや状況による。
'''別ルートから回り込む'''。これは自分が近づく努力をしているが、相手がどう動くかは定かではなため、仕切り直しの手法とも言える。
'''FB'''(フラッシュボム)を用いた場合、相手は爆発後こちらに来るだろうと見当をつけ警戒されるので、タイミングを読まれやすい。上手く決まるだろうと思われるときのみ使おう。スモーク+フラッシュバンも1つの手。
--%%%②%%%に関してたが、ただ隠れて待つ以外に、わざと逃げる足音を立てて、歩いて元の位置に戻る。という音を利用した釣りの手法もある。②はリスクは少ない。ゲームモードによるが時間には注意しよう。
--%%%③%%%は特殊な例だが、味方が相手の裏から攻めた時に、自分も相手に向かって攻め込むという手法。味方の現在位置をよく見て味方とタイミングを合わせると効果的。
裏をとった味方が発砲したら自分も出よう。タイミングがずれると裏をとった味方は処理されチャンスを失う。好機なら逃さず挑もう。裏を取った味方が歩いて攻めようとしてる場合は、こちらは到着まで注意を引きつける援護をしてあげよう。
--%%%④%%%数の暴力。1人1人飛び出さず、一斉に飛び出すことで、的を増やす。これにより狙いが分散され1人1人の生存率が上がるだけでなく、相乗効果による圧倒的火力で相手を倒せる。相手の人数がこちらより少ないと非常に効果的で、多い場合危険となる。
また飛び出す入口にグレネードが投げられていた場合一斉に死にかねない。ハイリスクハイリターンな手法。
*前ページ [#e47a9fd2]
#region
初心者の為のFPS講座
(BF3から転載しての改変中)


''FPS基本用語''
FPSでの用語は[[用語集]]で解説されています。
ここではゲームを円滑に楽しむ為に最初から知っておいた方がよい用語を記載、詳しく解説しています。

----
-&color(Red){''FPS''};
ドラクエがRPG(ロールプレイングゲーム)にジャンル分けされるように、''sf2などのゲームはFPS(First Person Shooter)のゲームジャンルに分類される。''FPSとは主人公から見た視界が3次元グラフィックスでそのまま表示される「一人称視点」のシューティングゲームのこと。自分視点で鉄砲の撃ち合いをするゲームがFPSだと思えばほぼ間違い無い。好きなゲームジャンルを聞かれた時には『FPSです』と言えばネットゲーマーには通じる。

----
-&color(Red){''K/D''};
Kill/Deathのことで、1回死ぬうちに何回敵を倒したかという数字。&br;一般的に「高い」=「強い」で初心者は特に気にしがちになるが、必ずしも「強い」=「チームの勝利」になるとは限らず、まずはK/Dよりも「チームの勝利」を優先的に考えられるプレイヤーを目指そう。

----
-&color(Red){''芋''};
芋(いも)とは、戦局に関係なく同じ場所に留まり続け遠くから敵を狙ったり敵を待ち伏せする初心者にありがちな行為。味方から『イモ野郎!』と言われたらあまりいい状況ではない。刻々と変化する戦局を把握し、敵が来るであろう場所で的確に潜む行為は''芋''ではなく『待ち伏せ』である。有効な位置での待ち伏せは敵にとって脅威となり得るので、キルした相手から「芋んな!」と罵られても、胸を張っていよう。発祥は「BF1942」の偵察兵から。ギリースーツを着て伏せたままモゾモゾ動くことからこう呼ばれるようになった。
----
基本的な立ち回り講座 [#sdcb38fe]
ゲームでの行動について解説。


''マップを覚える''
正面からの撃ち合いは、腕、センス、反射神経、通信環境、PCの場合はPC性能、などさまざまな要因で勝敗が決まる。
長くゲームをやってる人でも、環境や反射神経が悪い場合は撃ち負ける。これは練習を積み重ねても改善できない場合もあるが、マップを覚え、相手の弱点を突くことで補うことができれば、正面からの射撃で負ける相手であっても太刀打ちが可能となる。これがFPSの醍醐味であり、上級者の第一歩となる。
しかしながら敵の侵攻ルートも無限にあるわけではなく、慣れればいくらでも対処は可能であり、そのためにもマップをしっかり覚える事が大切です。
一旦覚えてしまえばこっちのもので、味方が抑えている地点から敵の侵攻してくるルートを予測し効率的に迎撃ができるようになります。
更にこれを応用すれば現在激戦区となっている地点を迂回し、敵の背後にに潜り込むといういわゆる「裏取り」が可能になり、グッと戦術性や楽しさが増すでしょう。
#br
マップを覚えると有利な立ち位置や、待ち伏せポイントを習得できる。また、待ち伏せポイントは敵も隠れることが多いので、このポイントを知る知らないでは大きく差が出る。玄人になると、このポイントの逆を取り、普通は待ち伏せするはずもない場所でわざと待ち伏せてみたりする。


''戦状を把握する''
初心者にありがちな行為として、前を味方が抑えていて敵が来る可能性が無い場所で敵を待ち構えている場合があります。
Tabボタンでチームメンバーの位置確認ができますので、敵の居る位置や、居ない位置を推測し的確に移動すると格好いいです。


''団体行動をする''
単独で行動すると 1 vs 複数 の局面を迎えることになります。
連携の取れる【K/D 1.0】の2人と、【K/D 2.0】の1人では数字的に互角に思えるかもしれませんが 実は【K/D 2.0】の方は圧倒的に不利な状況になります。
理由は 【K/D 1.0】の射撃弾数は倍になり、【K/D 2.0】は 2つの標的を気にしないといけないからです。
つまり、これとは逆の状態を常に作っていけば良いのです。
#br
チームの勝利のために取れる戦術は幾つもあるが、不慣れな人は先ず皆について行こう。
ついて行けば取り敢えずのセオリーはなんとなく理解できるであろうし、アシストポイントも入り撃ち合いが苦手な人でも何かと美味しい。
また先人が発見した潜入進行ルート等も把握できる。
人が集中すればそれだけ強固となるので、簡単に死ににくくなり余裕もできるだろう。
その中で他の人がどんな行動をとっているかを見てみるのも良い。


''死なない''
相手の人数を上回る人数で戦闘する局面を作っていくと有利に戦闘を行うことができる。また、体力の無い場合でも死んでなければ相手を倒せる可能性がある。
初心者にありがちな行為として、無理に打ち合いをし、死ぬ。チーム人数が減ると、相手の行動範囲は広がり、味方は負担が増える。そうならないためにも不用意な突撃は避けよう。勝てるかどうかわからない、あるいは完全に不利な状況であると判断した時は大人しく引いて、また仲間をかき集めて奪還しに行こう。
『敵を倒した』より、『敵と交戦して死ななかった』をひとまずの目標にするのもよい。


''出し惜しみしない''
熟練者になると残弾数などを考えながら行動する事もあると思うが、初級者のうちは戦場で出し惜しみは禁物。
1発節約した為に1発多く撃たれて死んだなどないように、銃弾はもちろん、グレネードなど早めに使い切る気持ちで行動しよう。


''正確な射撃''
命中する場所によりダメージが変わる。もちろん頭に弾が当るのが一番のダメージで、大半のFPSはヘッドラインに照準を合わせることを要求される。これは、撃ち合いの際だけではなく、移動時、待ち伏せ時、どんな状況でも照準は敵の頭の高さに合わせておけば敵との遭遇の際、頭に照準を持っていく時間が必要ないし、また出会い頭の場合も1発目が頭を直撃することができる(可能性が高い)。


''無駄に音を立てない''
&color(Red){FPSは音ゲー};だと言うプレイヤーも少なくない。
この手のゲームは音から多くの情報を得られる。
-足音やリロード音から遮蔽物の向こうの相手が何をしているのか
-今、何発発砲したのでそろそろリロードアクションに入るか
-射撃音から距離いくつの場所に何人くらいの敵が居るのか
の例のように、音は局地での戦闘を有利に運ぶための重要な情報源となる。

#br

もちろん、上例を聞き分けるのはそれなりのプレイ時間が必要で、初心者プレイヤーには難しいことかもしれない。
しかし、こちら側の音は相手のプレイヤーに常に聞かれているということを知っておいてもらいたい。

#br

初心者の頃は車両に乗っているとついつい機銃を乱射したり、無駄に建造物を破壊してみたくなったりしてしまうが、それだけでレーダーに自分の位置が表示され敵の目を引き付けてしまう。また、その発砲音は味方が聞いている音の邪魔になる。
裏取りをしている分隊さんの所で復活し、目に入った敵を撃つのも好ましくない。敵がこちらに気づけばやむ終えないが、そういう局面で無駄に音を立てるのは良くないことである。
逆に静かに行動すれば周りの音が良く聞こえるようになり状況把握も容易になる。
#br

----
ヘッドセット・イヤホンを使おう
最初のうちはスピーカーでゲームをしている人も多いかもしれないが、多くのプレイヤーが[[ヘッドセット>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88_(%E9%9F%B3%E9%9F%BF%E6%A9%9F%E5%99%A8)]]を使用している。
スピーカーと比べ、ヘッドセットでは聞き取れる音の情報が多い。数万円のヘッドセットを利用しているプレイヤーも居る程だ。
高いものほど良いのだろうけど、スピーカーに比べると2,000円程度のヘッドセットでも充分効果が期待できる。
イヤホンがあればイヤホンでも代用できる(将来的にマイクのあるヘッドセットをお勧めです)。
#br



''FPS初心者にありがちな事''
・何故か下を向いて移動している→現実世界と違って小銭は落ちてないぞ!敵が出てきそうな位置に銃の照準を合わせながら移動しろ!
・一方向しか見ていない→敵は横からも後ろからも上からも来る!視界が210°ある現実と違って、キョロキョロ視点変更しないと周囲を見渡せないぞ!
・とにかく正面から突っ込む→正面から撃ちあったら勝率は良くて5割、だが横や背後から急襲すれば勝率8割は堅い!回り込め!
・何故か横や後ろを見ない→敵も回り込もうと必死だ!警戒は怠るな!
・左右確認もせず角から飛び出す→危ない!敵は急には止められない!・・・無計画に目の前に飛び出してきたお前をぶち殺す行為をな!
・クリアリングしない→敵は建物や物陰にいくらでも潜んでいるぞ!お前の部屋の隅にうごめく黒い悪魔のようにな!
・ミニマップを見ていない→モニターを10cmの超至近距離から睨んでない限り視界に入ってるだろう!意識せずチラ見できるよう慣れろ!
・全体マップを見ない→時に全体マップを表示して戦場の流れをつかめ!状況に応じて戦略を変更しろ!
・見晴らしのいい道路の真ん中を歩く→よほど蜂の巣にされたいようだな!すぐ隠れられる障害物の近くか道の端を歩け!
・見晴らしのいい高い建物に登りたがる→飛び降り自殺志願者か?高いところは逃げ場も少ないぞ!
・敵を見つけたらとにかくフルオートで弾をばらまく→銃には反動がある!乱射してもますます当たらなくなるだけだぞ!リコイル制御しつつ撃ちながら狙え!
・敵を見つけたら遠くてもとにかく撃つ→当たらない弾をばら撒いていいのは制圧射撃の時だけだ!狙ってる事がバレるぞ!
・敵を見つけたら持っている武器が何だろうが弾をばらまく→銃には適性距離がある!撃ち負けそうな距離の時は一時撤退して回りこめ!
・何故か敵の下半身を狙う→弾が敵のお股の下をくぐり抜けてるぞ!お前も死体になって敵の股下をくぐり抜けたいのか!FPSでは胴体か頭を狙え!
・敵の射線に身を晒してグレネードを投げようとする→わざわざ投擲を敵に知らせてどうする!壁に反射する性質を利用して放り込め!
・一人倒したら何が何でもすぐリロード→生き残りの敵が物陰からリロードの隙をうかがってるぞ!敵がいないかどうか確認してから安全地帯でリロードしろ!
・ハンドガンは弱いと思い込む→かゆいところに手が届く優秀なサブウェポンだ!メインとうまく使い分けろ!
・味方の死体に注意を払わない→死体あるところに死因ありだ!お前も仲間入りしたくなければその周囲を警戒しろ!
・通路の真ん中でリロード→オイオイ、的にされたいのか?ちゃんと身を隠して準備は行え!
・キルカメラを見ない→自分が死んだ理由をしっかり見て次に活かせ!
・バタバタ走る→仲間は気づかれないように歩いている。足音を消せ!
・とにかく芋る→同じ場所に3秒以上とどまるな!
#endregion
*コメント [#eeaaa28c]
#pcomment(,reply,5,)

#br

ID: 2238481 編集日時: 2017-06-16 17:14:00 ページ名: よくある質問 IPアドレス: 126.22.66.159 ホスト名 softbank126022066159.bbtec.net 状態: ブラックリストに登録中
#contents
*特によくある質問 [#g0f6358e]
公式掲示板などで、頻繁に見かける気がする質問たち。
これらの事を公式掲示板で聞いても、「過去ログ見ろ」やデタラメ回答などが高確率で返ってくるだろう。
**「ゲームが起動できない」「コードネーム入力画面以降に進めない」 [#c4f9cf37]
まずは公式サイトのこのページを隅々まで確認。
[[【重要】ゲームスタートが正常に行えないお客様へ>http://sf2.hangame.co.jp/community/noticebbs.nhn?m=read&view=&bbsid=1629&bbstype=notice&page=1&docid=4484499]]
#br
また公式FAQにも情報が掲載されている。こちらも隅々まで確認。
http://sf2.hangame.co.jp/support/faqbbs.nhn
#br
**久しぶりにプレイしたらキルログが真っ白で表示された [#sdb195cb]
''現在の仕様です。不具合ではありません。''
2015年1月のアップデートより、キルログの武器表示が真っ白になりました。
現状では元に戻す設定はなく、真っ白表示のみとなります。
#br
*稀によくある質問 [#r90acadf]
これらの質問は普段は見かけないような質問だが、
なんらかのきっかけにより、短期間に集中して同じ質問が投稿される事態が度々起きている。
日本語的にはおかしいが、まさに稀によくある質問である。
**ゲーム起動完了直後に「認証に失敗しました」と表示され、チャンネル選択まで進めない [#c2f0029c]
この現象には複数の理由が考えられる、
公式掲示板などでは安直に「BANされたから」などという返答が付けられるが、
不正行為をしていない限り、まずBANが原因の可能性は薄いので安心して頂きたい。
#br
まずスペックが原因の場合、ゲーム起動に時間がかかりすぎている可能性がある。
セキュリティ上の観点から、ゲーム起動開始前に作成されるログイン用の情報には有効期限が設定されている。
有効期限は非常に短く、ゲーム起動完了までに大幅な時間がかかると、ゲーム起動完了時には有効期限が切れている可能性がある。
#br
そこが問題なければ、次に使用しているWebブラウザとInternet Explorerの両方でCookieやキャッシュを削除してみてください。
レジストリの修正で解決したという報告もある模様。(レジストリ修正は危険を伴うので上級者向けの手法だが…)
#br
**レジストリ編集により解決方法 (自己責任でお願いします) [#fbc318ab]
+レジストリエディタを開く (Win + R → regeditと入力してEnter)
+HKEY_CURRENT_USER → SOFTWARE → HanPurple → Miracle と開いていく
+J_SF2を右クリックして削除する
#br
上記の手順で解決しない場合はMiracleごと削除してみてください。
Miracleには他のハンゲーム用のレジストリが入ってる場合があるので注意してください。
#br
*ゲーム関連 [#w561786c]

**クラン [#ie7b7ded]
***クラン設立条件 [#v26fd99f]
クラン設立可能レベルは上等兵(Lv.11)から
クラン設立には30000spが必要
#br
またクランマークをデフォルトから変更するには80000sp必要。
あらかじめ用意されている画像3種類を組み合わせることで、クランマークを設定することができる。
既に他のクランによって使用されている組み合わせのクランマークを設定することはできない。
いずれもクランマスターが条件を満たしSPを支払う必要がある。
なお例外として、公式イベントでクランマークを獲得できることがある。
こちらは通常では設定できないクランマークとなっており、獲得の際にSPを支払う必要はない。
***クラン戦ルール [#a9cc2ed4]
4人:4人以上で戦う場合、クランメンバーではないプレイヤーでも1名だけなら助っ人として参戦可能。
ただし助っ人参戦する場合でも、クラン無所属の場合はクランch自体に入れない。
オートマッチングを使用する場合は5人:5人のみで助っ人なし。好きなマップを指定し、両クランが選んだマップのどちらで戦闘が開始される。

***クラン戦の部屋名にある「すけ」「おこ」や数値ってなに? [#r32d93bb]
「すけ」は「助っ人」のこと。すけなしの場合、クランメンバーではないプレイヤーを助っ人として加えてはいけない。
「おこ」は「おことわり」のこと。相手によっては対戦をお断りしますということ。
数値は勝率。このぐらいの勝率であるクランと対戦を希望したいという意味。
***クラン戦でもラブショット(相撃ち)は存在する? [#ja8e6a88]
以前は一般chと違い、クランchではラブショットが発生しなかった。
しかし2014年5月のアップデートより、クランchでもラブショットが発生するようになった。
#br
ラブショットでラウンドが終了した場合、防衛側の勝利となる。(ただし爆破モードで爆弾設置後の発生なら攻撃側の勝利)
これはクラン戦鯖のみのルールであり、一般鯖では先にヒット情報がサーバーに到達した方の勝利となる。
(一部環境ではこの限りではない(要検証))
#br
***TS3ってなに?使い方は...? [#w99fba8d]
TS3とは、Team Speak 3の略で、SF2においてはSkypeに続いて人気なVCの一つ
設定方法については、%% ggrks %% ...
以下のリンクにて詳細に説明されているので参考にしてほしい
[[参考リンク>http://legance.web.fc2.com/ts3.html]]((AVAのクランサイト))


//***クランマスターの権限が譲渡できない [#i6cf4d2b]
//&color(Red){公式より引用};
//クランマスターがマスター権限を譲渡する際、
//権限を譲渡するキャラクターではなくクランマスターの名前が表示され、
//正常に権限が譲渡されていない不具合を確認しております。
//また、マスター権限を譲渡した場合、クランマスターのみが行える
//クランの各種設定が行えない状態になってしまいます。 
//#br
//''本不具合改善までは、マスター権限譲渡の設定を行わないよう、お願いいたします。''
//***クランホームで特定の操作が行えない [#i9bfbbdc]
//[公式発表] 不具合、原因究明後修正予定
//
//***クランメンバーを強制退会できない [#na75ffd4]
//[公式発表] 不具合、原因究明後修正予定
**スクリーンショットと保存場所 [#r24336aa]
スクリーンショットはキーボードの『Prt Scrn』で行える。
保存される場所は標準の状態で
C:\HanPurple\J_SF2\SFGame\ScreenShots
//**コードネームに使えない文字 [#jc7b535a]
//5月3日現在【々】の字は使えない。運営発表。
//現在使用可能
**対応ブラウザ [#p7aac5af]
ハンゲーム全体としてはIE8以上のみとなっているが、
SF2ではFireFoxとGoogle Chromeにも対応していることが公式より発表されている。
デスクトップ起動にも対応している。この場合、パッチDLのランチャー画面にログイン欄が表示される。
**スナイパーのストッピングは有効か? [#i249e7ad]
有効。%%撃つ瞬間に進行方向と逆のキーの入力やしゃがむことでストッピングできる。%%SF2は射撃時少しでも動いていると弾がまっすぐ飛ばない。
静止してほんの一瞬の間を置けばいい。逆キー入力は無駄となる。
**アイアンサイトで連射力は落ちるか? [#l7546374]
落ちない。
他ゲームでは落ちることがあるが、SF2では落ちない。

**課金武器と無課金武器の違いってどうよ? [#a6d5b6ef]
課金武器にはドットサイトが搭載されている。無課金武器はアイアンサイト。
また課金武器の中にはサプレッサー付のものがあり、消音と弾道が見えなくなる効果がある。
あとは新武器が実装された際には課金版が先に実装され、ある程度してから無課金版が実装される。
**ラッキーポイント(LP)とアーマーポイント(AP)って何? [#f0a9ac2e]
Killした後に抽選が行われラッキーショットが当選するようになる。当選時はLPを獲得し、さらにそのKillでの獲得経験値が2倍になる。
LPは集めてLP交換所に持っていくことで、特典と交換できる。
#br
APは被弾時のHPダメージを1/3程度まで軽減する。戦闘中の被弾によりAPが尽きると、ダメージの軽減効果が発生しなくなる。
ただし、ヘッドショットやスナイパーの射撃の場合は1/3まで軽減されても即死の場合が多い。
**国によってゲーム内容に違いがある? [#f90f84da]
ある。
ストッピングの仕様、武器防具の仕様、販売方式やその性能など、
国によって結構違いがある模様。
ちなみにSF2日本鯖では、0.数秒ほど移動キーを押してない状態で静止する必要はある。
#br
ちなみにストッピングについては、2014年6月のアップデートで韓国鯖が日本鯖に合わせる形で仕様が統一された。
**武器性能の「ダメージ」「反動制御」「連射速度」「正確度」ってアテになるの? [#k543f48f]
これはあくまで表示用の数値であり、内部的な数値を表しているわけではない模様。
実際の武器性能は、与ダメージ・ヘッドダメージ率、仰け反り値(撃たれた相手の画面がどの程度ブレるか)など、
結構細かい設定がされている模様。
たとえば[[SIG551>アサルトライフル/SIG551]]の場合、過去に与ダメージとHSダメージの調整と仰け反り調整が行われている。
#br
**ゲーム内マウス感度を低くすると、砂の高倍率スコープがおかしくならない? [#g64aa3b9]
感度12辺りから症状が起きることがある模様。ゆっくりとマウスを動かした場合に反応しないといった症状が発生する。
サービス開始時からだが、2014年現在未だに修正されてない。今後修正される見込みもない。
ゲーム内感度設定は、マウスを1ドット分動かした際に照準をどのぐらい動かすかという設定であり
低感度でゆっくり動かした場合に 1ドット=動かす距離0 のような状態になってしまうためと思われる。
症状が発生する場合、ゲーム内感度を少しだけ上げてマウス側のDPIを調整するといった方法をとるとよい。
ゲーム内感度をあげすぎると、今度は1ドット分動かした際の照準移動距離が大きくなってしまいAIM時に細かい調整が効かなくなる。
#br
なおSF2では試合画面においてWindowsのマウス設定は適用されません。(ロビーでの操作はWindowsのマウス設定が適用される)
#br
**キャラクターの影が不自然に障害物を貫通しているんだけど? [#uc3658df]
サービス開始時からだが、修正される見込みはない。もはや仕様だと思われる。
このおかげで、場所によっては壁の向こうにいる相手の影が壁を貫通しこちらに丸見えなんてことがある。逆も同様。
デフォルトでキャラクター影表示がOFFとなっていることがあるので、SF2インストール後は影表示の設定がONになっているか確認を推奨。
#br

**とにかくSPがほしい! [#qae47fec]
一番手っ取り早いのが課金でガチャを回すことだろう。ハズレ品の売却などでSPが貯まると思われる。
まあそもそも課金ガチャで目的の武器が手に入ってしまえば、SPは修理費程度であまり必要なくなるかもしれないが。
あとはSPブースト類の使用を検討してみてもよいかもしれない。
#br
以下は無課金でもSPを貯められる手段とする。
修理代を考慮し、永久武器ではなく期限付武器を優先して使うとよい。
特にメイン・サブ・特殊の3か所とも永久武器で固めてしまうと、修理費はかなり高くなってしまう。
期限付武器はイベント等で手に入る機会が多く、永久武器よりも入手が楽。
そして修理代がかからないという最大のメリットがある。
それでも永久武器が人気なのは、SPが余っているような人や
修理代という対価を払ってでも同じ武器を使い続けたい人が多いからである。
#br
ゲームモードでは、爆破・奪取・脱出の3モードがSP効率が高い。
ただしこの3モードは、永久武器だとキッチリ修理代を取られてしまう事にも注意。
キル数だけでなく生き残った時間でもSPゲージが稼げる。
ただしとにかく長く生き残りたいという理由で、通常の野良部屋で芋ったり無意味なプレイをすると
他のプレイヤーにとって迷惑となる場合もあるので要注意。
武器耐久度の減らないモードは、SPゲージの上昇率が非常に悪く非効率。
しかし永久武器をフル装備してるならば、修理費を考えるとそこまで悪くはないのかもしれない。
もちろん永久装備フル装備の時点で、SP稼ぎには向かないのだが。
#br
**Fキーのナイフを振っていたら武器が表示されなくなった [#e356019d]
マウスホイールまたはキーボードの1,2,3,4の武器の切り替えで復帰
#br
**敵に弾を当てたのにダメージが入っていない [#j5a4b04d]
武器・部位・距離減衰・壁貫通時の減衰・相手の残りAPによっては、APによるHP軽減効果により0ダメージにされている場合もある。
APによりノーダメージにされた場合でも、APの減少を確認することができる。
なお蔵側でヒット判定が出た場合は照準に白い集中線のようなものが4本表示され、銃弾が人に当たったような音(HIT音)が鳴る。
HPもAPも減ってないなら、よほど武器・部位・距離減衰・壁貫通時の減衰による条件が非常に悪すぎたかそもそも当たってないだけ。
#br
*システム関連 [#g36af112]

**「W」キー2度押しで走りたい [#bffef636]
画面右上の環境設定から「手」のマークを選び「移動」の&color(Red){「前に移動」キーを素早く2回押すとスプリント};にチェックを入れる。

**ADSをトグル式からホールド式に変更したい [#u0122372]
2014年10月のアップデートで、ボタンを押している間だけ覗きこめる機能がゲーム内に実装された。
操作設定より「ズームホールド」にチェックを入れることで、トグル式からホールド式に変更できる。
**左Shiftボタンに移動キーを割り当てようとすると、「重複しています」と怒られる [#s16151f5]
2回押しのスプリントを設定している場合、「W+W」と表示されているが、裏に「左Shift」が隠れているのでエラーになる。
一度チェックを外し、スプリントに他キーを割り当てると他行動に「左Shift」を設定できるようになる。
たぶんバグ。

**0xE01910などのエラーコードが出る [#beb6c0e5]
エラーコード別の対処方法が公式で発表されている。
**XIGNCODEに弾かれてゲームが終了する。 再度起動を行おうとしたらランチャーのGAMESTARTが押せない [#i3edf9d8]
タスクマネージャーを起動し、プロセスタブに表示されているsf2.exe(sf2.exe *32)を終了する。

**スペックは十分満たしているのに数試合するとfpsが急激に低下(カクカク)してゲームプレイに支障をきたす [#ibad075c]
明確な原因は不明だが、一定時間プレイし続けている場合に発生するケースが多数報告されている。
下記の対応策を試みることで解消される可能性がある。
・サウンドカードを増設している場合、それを外す。
・ffdshowなどのソフトウェアデコーダを利用している場合、mp3を対象から外す。
・ゲームコントローラー(家庭向けのコンバーター含む)を接続している場合、それを外す。

根本的な解決には至らないが、1時間程度を目安にSF2をいったん終了し、プログラムを再起動させるのも対応策の1つ。
**ロビーでチャットができなくなった [#uf075a2f]
友達メッセンジャーまたはクランメッセンジャーがオープン状態になっているため、Enterキーが無効扱いとなっている可能性あり。
画面左下に表示されている友達またはクランをクリックし、メッセンジャーを最小化する。

//**ゲーム開始時に画面が暗転してしまう現象について [#xbf3a3ae]
//&color(Red){公式より引用};
//ただいま「ゲーム開始時に画面が暗転してしまう」という、
//お問い合わせを多くいただいております。
// 
//当問題については、現在、原因の調査を行なっております。

//また、一時的な対応とはなりますが、
//上記の問題が発生しているお客さまは、
//お手数ですがゲーム内の解像度変更をお試しください。

//■解像度変更方法
//1)ロビー画面右上の緑色の「環境設定」ボタンを押下
//2)画面タグの解像度項目の設定を変更する。
**公式生放送で使われている観戦機能ってどうやって使うの? [#m6e9905b]
GMアカウント専用機能のため、一般プレイヤーは使用することができない。

**メールマガジンが届かない [#pc0810ff]
SF2運営というかハンゲ全体のバグ(?)
登録メールアドレス宛のメール配信が止められてしまうことがあり、
この状態になるとメールマガジンの配信設定を変更しようがメールが届かなくなる。
配信停止を解除するにはハンゲームのサポートへ直接問い合わせるしかない。
しかし解除してもらっても、機械判定のバグなのか即座にまた止められてしまうことがある。
#br
とはいえ、メールアドレス宛に届くメールと同じ内容が
ハンゲのミニメールを利用してハンゲームID宛に届くので、そちらで確認すれば問題はないかもしれない。
またメルマガ購読特典は、ハンゲのミニメールの方から特典コードを取得し
それをSF2公式サイトの特典コード入力画面に入力する形式が採られている。
メールアドレス宛に届くメールには特典コードが付いておらず、ミニメールでコードを取得するよう書かれている。
**ランキングの「MVP」ってなによ? [#mcb768c4]
ヘッドショット数
なぜヘッドショット数=MVPなのかは不明。
#br

**pingの色って、どういう目安? [#x9fbdea6]
このゲームのping表示は、各プレイヤーからサーバーまでの通信状態を表している。
だいたい100ms以上程度で黄色になるが、100ms以下でも変動が激しい環境では黄色になる模様?
SF2におけるPing表示が具体的な数値で示されないのは、通信補正の効き具合などその他要因も考慮されているため?
(大抵のFPSでは、計測したPingに応じてそれぞれのプレイヤーに適切な補正をかけラグを体感しにくいよう工夫がなされている。
しかしPingの数値が広い範囲を変動し続けると、どの程度の補正をかけるのが適切か判定しにくくなってしまう)
赤ピンの条件は不明だが、まともなゲームプレイが出来ないのは確かである。
なお緑ピンの場合でも、パケロスが発生する環境ではラグを感じる場合があるので緑ピン=必ず快適というわけではない。
#br
ラウンド切替直後や誰かが途中入場した際に一時的に赤や黄色で表示されるのは仕様であり、
この時の表示は通信状態の参考にはならない。
#br
黄色の時点で、体感できる遅延を感じられる。特に分かりやすいのはグレネードを投げた時の動作だろう。
ラウンド切替直後でもないのに、試合中に黄色や赤になることが度々発生する場合、
お互い気持ち良くプレイするためにも、環境の改善に努めた方がよいと言える。
**チャットコマンドってなに? [#j0efdbcb]
チャット画面にあるコマンドを打ち込むことにより、
個人チャット(ささやき)が送れたり、特定のユーザーからのチャットを遮断することができる
詳しくは[[こちら>http://customer.hangame.co.jp/gamefaq/detail.nhn?gameId=J_SF2_FAQ&q=&category=261&dispCategory=261&term=&qid=2668]]へ
なお、「/?」と書くと一通りのチャットコマンドの使い方の書かれたリストがログに吐き出される
やり方が分からなくなったら「/?」とチャットに打ち込むとよいだろう
*コメント [#k0512a5f]
#pcomment(,reply,10,)

#br

ID: 2238479 編集日時: 2017-06-16 17:13:47 ページ名: 操作方法 IPアドレス: 126.22.66.159 ホスト名 softbank126022066159.bbtec.net 状態: ブラックリストに登録中
キー配置は設定より変更可能
-移動
|140|180|c
|>|キー|h
|前に移動|W|
|後ろに移動|S|
|左に移動|A|
|右に移動|D|
|ジャンプ|Space bar|
|スプリント|左Shift / Wに移動2回|
|しゃがむ|左 Control|
|歩く|無変換|
環境設定の変更により「前に移動」キーを素早く2回押してもスプリントするようになる。
(左Shiftの状態でチェックを入れると、「&color(Red){キーが重複しています};」の警告が出るので、一度別キーに変更してからチェックを入れる。)
しゃがんだ状態でジャンプするとハイジャンプになる。
-戦闘
|140|180|c
|>|キー|h
|攻撃|左クリック|
|ズーム|右クリック|
|メレー攻撃|F|
|リロード|R|
|アクション|E|
|前の武器|Q|
|前のスロット|ホイールアップ|
|次のスロット|ホイールダウン|

-武器
|140|180|c
|>|キー|h
|メイン武器|1|
|サブ武器|2|
|特殊武器|3|
|投擲武器|4|
|武器セットA|F1|
|武器セットB|F2|
|武器セットC|F3|

-その他
|140|180|c
|>|キー|h
|マウス感度|[ , ]|
|スコアボード|Tab|
|メッセージ1|Z|
|メッセージ2|X|
|メッセージ3|C|

BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):

*ラジオメッセージ [#la943a86]
※Sakura.MとSophia.Kはチャット表示とボイスが違うものになります。
|キー|内容|チャット表示|ボイス|h
|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):攻撃側|
|Z1|爆弾設置|爆弾を設置せよ|Set up the bomb.|
|Z2|解除阻止|エリアを死守せよ|Defend the position.|
|Z3|ヘリ呼び出し|ヘリを呼び出せ|Communicate with our chopper.|
|Z4|脱出指示|脱出地域に移動せよ|Move to the escape point.|
|Z5|ターゲット奪取|ターゲットを奪取せよ|Capture the object.|
|Z6|敵射殺|敵を殲滅せよ|Enemy down.&br;Eliminate all of the enemies.|
|>|>|>|BGCOLOR(#ddd):守備側|
|Z1|設置阻止|爆弾設置を阻止せよ|Stop the bombing mission.|
|Z2|爆弾解除|爆弾を解除せよ|Defuse the bomb.|
|Z3|呼び出し阻止|敵のヘリ要請を防げ|Stop enemy's radio communication.|
|Z4|脱出阻止|敵の脱出を阻止せよ||
|Z5|奪取阻止|敵の奪取を防げ||
|Z6|敵射殺|敵を殲滅せよ|Enemy down.&br;Eliminate all of the enemies.|
|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):キー|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):内容|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):チャット表示|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):ボイス|
|X1|ラジャー|ラジャー!&br;了解した|Roger that.&br;OK,I got it.&br;Yeah yeah, alright.|
|X2|だめだ|だめだ!&br;それはできない|Negative.&br;No can do.&br;No no, none at all.|
|X3|よくやった|よくやった!&br;素晴らしい!|Good job.&br;Excellent.|
|X4|感謝する|感謝する&br;助かった|Thanks.&br;You saved me, man.|
|X5|すまない|すまない&br;私のミスだ|Sorry.&br;My bad.|
|X6|ナイスショット|ナイスショット!&br;グッドジョブ!|Nice Shot.&br;Wow, sweet.|
|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):キー|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):内容|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):チャット表示|BGCOLOR(#555):COLOR(#fff):ボイス|
|C1|前進|全員、前進!&br;前進せよ|Go Go Go.&br;Move Move.|
|C2|後退|退がれ!&br;後退するぞ!|Return to base Move.&br;Move back.&br;Stay back.|
|C3|ついて来い|ついて来い&br;私が先に行く|Follow me.&br;I'm gonna leave.&br;I'll back you up.|
|C4|作戦カウント|3、2、1、突撃!&br;2、1、ゴー!|3 2 1 Go.&br;2 1 Go.|
|C5|どけ|どいてくれ&br;道を塞ぐな|Out of my way.&br;Make way Make way.|
|C6|支援要請|支援を頼む!&br;支援が必要だ!|I am taking fire, need back up.&br;I need help.|
*コメント [#k0512a5f]
#pcomment(,reply,5,)




--------------------------------------------------------------------------------


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS